赤帽フリーダム運送は、新型コロナウイルス流行に伴い、運行時、作業時のマスク着用を推進実行しています。(ワクチン接種2回済)
微振動対応-スプリング(開発テスト中)-赤帽軽貨物緊急便
- 【トップページ】
赤帽フリーダム運送は、
振動を少なく輸送する為のシステムを独自開発でプラスチックコンテナにシステムを搭載し実験(テスト)を行いました。
◆オリコン(商品を入れる折りたためるプラスチック製の箱)に緩衝材(ウレタン)を利用して運送品への輸送中の振動衝撃を少なくする。(ウレタンは、スプリングとなりうるように設置)
◆使った材料
・振動衝撃測定器(潟Xリック製/G-MEN DR20)
・オリコン/(内側サイズ48,5cm×33,0cm×H30,0cm)
・緩衝材(ウレタン)
・板
・米(重石5kg×3)
◆方法
・オリコンの内側(荷物を入れる所)に緩衝材をセット
・緩衝材の上にオリコンの内側サイズ(48,5cm×33,0cm×H30,0cm)にほぼ等しいサイズの板を乗せる
・その板の上に振動衝撃測定器を板の上で上下左右動かないようにテープで留める
・測定器の上に運送品の代わりとなる「米1袋5kg」を出来るだけ動かないように3袋(15kg)を重ねた。
◆走行テスト
・赤帽所の荷台にオリコンが上下左右に動かないように固定した。
・八王子インターチェンジから調布インターチェンジまで時速80kmで走行
◆測定機の設定
・0.1秒ごとに測定し1秒間隔でその1秒間隔の最高値をその記録を残す
・時速80kmで走行すると車両は1秒で約22.2m走行する。
つまり約22mで最高振動値1回の記録が残る
・22m走れば最高振動値に近い記録が数回出そうな気がする(この測定器の最高機能)。
◆公表できない事
・緩衝材がスプリングとして機能する設置方法
▼下の画像が緩衝材をセットした状態で走行したグラフ(4倍表示)

▼下の画像が緩衝材なしで走行したグラフ(4倍表示)
・単位は、「-1.0」は「1G」既に人間や物品には1Gの重力がかかっているらしい。
・最大-12.8Gが読み取れる。つまり下のグラフで下方へ1.8G(-2.8-1.0=-1.8)の力が加わったことがわかる。
・上のグラフは最大値「-18G」つまり0.8Gの重力が加わったことがわかる。
・緩衝材仕様の方が線の密度が少ないから振動が少なかったことがわかる。
・下のグラフは線の密度も濃く始終振動があったことがわかります。
・又揺れ幅も緩衝材が無い分強い衝撃が輸送品に加わることが予想できる。
・グラフから
・まだテスト中なのでデータとしての出し方やそもそも設定方法や考え方にも疑問が残るところがある。

▼今わかっていること
・他の高速道路の路面がテスト路面(中央道八王子→調布)と違いがある。
; (北陸道糸魚川→金沢間などは、路面がザラザラ荒れている。)
・上記により、いろいろな高速道を走行しテストを行う必要がありそうだ
・コンテナが小さいので大きめに変更しテストの必要が必修
- 【スプリングを改良して走行して見ました。(約210km/約3時間)】
・素材を柔らかいものに交換してみました。

◆方法
・オリコンの内側(荷物を入れる所)に緩衝材をセット
・緩衝材の上にオリコンの内側サイズ(48,5cm×33,0cm×H30,0cm)にほぼ等しいサイズの板を乗せる
・その板の上に振動衝撃測定器を板の上で上下左右動かないようにセット
・測定器の上に運送品の代わりとなる「品」をセット
◆走行(走行距離約210km 3時間の記録データ)
・高速道路入口まで30分(給油時間含む)位かかった。
・高速道路を出てから30分位の道のりを13時に到着するよう時間調整の駐車などしながら走行。
・高速道路名は、今は書かない。(路面はあれている方だ。)
・9時5分頃走行開始→13時走行終了(3時間45分の記録データ)
◆測定機の設定
・0.1秒ごとに測定し5秒間隔でその5秒間隔の最高値をその記録を残す。
・時速80kmで走行すると車両は1秒で約22.2m走行する。
・5秒では、111m走行する
つまり約111mで最高振動値1回の記録が残る
◆結果
・たまたまかもしれませんが好成績
・最高衝撃値は、12時12分15秒に記録した「-2.4G」でした。
つまり「-1.4G」下への振動(衝撃)があった。
◆公表できない事
・緩衝材がスプリングとして機能する設置方法
集荷対応地域と配送先対応地域
- ◆下記以外の集荷先地域などもご相談承ります。お気軽にご連絡下さい。
TEL:042-531-1230(赤帽フリーダム運送)
◆【東京都・多摩】
立川市/昭島市/武蔵村山市/青梅市/羽村市/福生市/瑞穂町/国立市/東大和市/町田市/東村山市/日野市/八王子市/あきる野市/西東京市/小金井市/府中市/国分寺市/小平市/東久留米市/武蔵野市/三鷹市/稲城市/調布市/狛江市/多摩市/清瀬市
◆【東京23区】
足立区/荒川区/板橋区/江戸川区/大田区/葛飾区/北区/江東区/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/中央区/千代田区/豊島区/中野区/練馬区/文京区/港区/目黒区
◆【神奈川県】
相模原市/藤野町
◆【千葉県】
柏市,松戸市,野田市,富里,芝山,匝瑳,成田市,成田空港,鎌ヶ谷,白井,八千代,)/千葉湾岸エリア(浦安,市川,船橋,習志野,千葉市,幕張,市原,姉ヶ崎,袖ヶ浦,木更津,君津,富津,館山,)
◆【埼玉県】
所沢市/入間市/狭山市/日高市
◆【山梨県】
上野原市/大月市
- 【全国の配送先対応地域】
◆北海道方面(札幌市,旭川市,苫小牧市,函館市)/東北方面/青森県(青森市,八戸市,水沢市,弘前市)/岩手県(盛岡市,一関市,花巻市,)/宮城県(仙台市,栗原市,丸森町)/秋田県(秋田市,横手市)/山形県(山形市,東根市,寒河江市,新庄市,鶴岡市)/福島県/関東方面/茨城県(水戸市,古河市,つくば市,日立市)/栃木県(宇都宮市,小山市,真岡市)/群馬県(前橋市,高崎市,太田市,伊勢崎市)/埼玉県(羽生市,行田市,熊谷市,深谷市,本庄市,上里町,狭山市,所沢市)/千葉県(柏市,松戸市,野田市,成田市,成田空港,富里,芝山,匝瑳,白井,鎌ヶ谷,八千代,浦安,市川,船橋,習志野,千葉市,幕張,市原,姉ヶ崎,袖ヶ浦,木更津,君津,富津,館山,)/東京都/神奈川県(横浜市,川崎市,伊勢原市,海老名市,藤沢市,鎌倉市,厚木市)/信越方面/長野県(長野市,松本市,飯田市,上田市)/新潟県(新潟市,長岡市,上越市)/山梨県(甲府市,勝沼市,南アルプス市,大月市)/北陸方面/富山県/島根県/石川県/福井県/東海方面/愛知県(名古屋市,豊田市,小牧市,春日井市)/岐阜県(大垣市,各務原市)/三重県(津市,鈴鹿市,四日市市,松阪市)/静岡県(浜松市,富士市,富士宮市,沼津市,伊豆の国市)/関西方面/大阪府/滋賀県(大津市)/京都府/兵庫県(神戸市,姫路市,加古川市,西宮市)/奈良県/和歌山県/中国方面/岡山県(岡山市,倉敷市,総社市)/鳥取県/島根県/広島県(呉市,福山市)/山口県/四国方面/愛媛県(松山市)/香川県(高松市)/高知県/徳島県/九州方面/福岡県/佐賀県/大分県/熊本県/宮崎県/長崎県/鹿児島県/沖縄/